ご案内
ただ今開催中の企画展
特別展「瓦版展」

瓦版は、江戸時代に発達した情報媒体です。街中で読みながら販売されたことから、読売とも称されました。火事・地震・津波・仇討・見世物・奇談・外国船の来港・幕末の政変など、瓦版にはさまざまな出来事が記されました。速報性を重視するメディアであり、その内容からは、江戸時代人のユーモアや批判精神がうかがえます。明治以降は、新聞の出現によって衰退しやがて姿を消しました。
本展では、瓦版のほか番付や引札など一枚刷りで各種時事的な事柄を取り扱ったものも、関連資料として合わせて展示します。
瓦版は、市井に暮らす人々が、実際に手に取って、ながめたものです。当時の「生の声」が聞こえる資料と言えるでしょう。各種瓦版を通じて、江戸時代の社会の様子について考えます。
会期
2023年11月3日(金・祝)から12月10日(日)まで
記念講演会「瓦版はおもしろい」
日時 | 2023年11月12日(日)14:00から |
講師 | 平野仁也さん(東海学園大学准教授) |
場所 | 当館講義室 |
申し込み | 11月1日(水)10:00から 電話(0532-41-8580)で申し込み |
定員 | 30人 |
参加費 | 入館料のみ |
ギャラリートーク
日時 | 2023年11月4日(土)14:00から 12月3日(日)14:00から |
講師 | 当館学芸員 |
場所 | 当館企画展示室 |
参加費 | 入館料のみ |
新型コロナウイルス感染防止対策にご協力ください
- 入口等に消毒液を設置しておりますので、適宜ご利用ください。
- 2023年10月28日
- 催し物情報 第30回 二川宿本陣まつり「大名行列」を開催します
- 2023年10月12日
- 催し物情報 瓦版展記念講演会「瓦版はおもしろい」
- 2023年10月12日
- 催し物情報 瓦版展ギャラリートーク
- 2023年10月12日
- 催し物情報 特別展「瓦版展」
- 2023年10月5日
- 催し物情報 本陣古文書講座(中級コース)
- 2023年9月9日
- 催し物情報 びはく講座
- 2023年9月1日
- 催し物情報 本陣体験講座 和本を作ろう
- 2023年8月1日
- 催し物情報 夏休み本陣体験 本陣のおばけ屋敷
- 2023年7月1日
- 催し物情報 夏休み カブト作り教室
- 2023年6月1日
- 催し物情報 織姫体験 コースターを作ろう
- 2023年11月3日
- お知らせ 「瓦版展」展示図録を頒布いたします
- 2023年8月25日
- お知らせ 令和5年度 二川宿本陣まつり「大名行列」 お姫様役が決定しました
- 2023年6月28日
- お知らせ お姫様役(雅姫・琴姫)募集
- 2023年6月12日
- お知らせ クラウドファンディングのご協力ありがとうございました。
- 2023年4月1日
- お知らせ 施設休館のお知らせ(令和6年1月9日~)
- 2023年3月16日
- お知らせ 本陣句会(令和4年度後期)入選者が決定しました
- 2023年3月16日
- お知らせ 二川宿本陣などが景観重要建造物に指定されました
- 2022年11月28日
- お知らせ 令和5年4月からの指定管理者選定結果(商家「駒屋」)
- 2022年11月11日
- お知らせ 「東海道五十七次講演会」を開催します
- 2022年11月2日
- お知らせ 本陣句会(令和4年度前期)入選者が決定しました