ご案内
企画展
大たん可愛い 東三河の狂言装束

華麗で重厚な能装束とは対照的に、狂言装束は麻の生地を使った庶民的な軽やかさに魅力があります。かわいい動植物や農作業の道具など身近な対象を題材に、大胆な構図で生地を染め、また直接文様を描くことで見るものを楽しませてくれます。東三河には、魚町能楽保存会(豊橋)、と新城本町能楽振興会(新城)が所蔵する全国的にも有名な狂言装束が残されています。本展では、両会の優品50余点を一堂に展覧する初めての機会になります。
会期
4月29日(土・祝)~6月18日(日)
新城狂言同好会公演会「末広かり」
〇開催日
5月7日(日)
〇時間
午後2時~
○会場
二川宿本陣板の間
料金
無料(但し要入館料)
○申し込み
4月11日(火)午前10時から電話(☎0532-41-8580)にて申し込み
○定員
先着50名
ギャラリートーク
〇開催日
5月20日(土)
6月3日(土)
〇時間
午後2時~
〇講師
当館学芸員
○事前申し込み
不要
新型コロナウイルス感染防止対策にご協力ください
- 入館受付時に非接触型体温計を使用し、体温が37.5度以上の場合は入館をお断りします。
- 入口に消毒液を設置し、来館者に使用していただきます。
- 2023年5月1日
- 催し物情報 令和5年度 本陣古文書講座(初級)
- 2023年5月1日
- 催し物情報 本陣体験講座「風呂敷ラッピング講座」
- 2023年5月1日
- 催し物情報 ほんじん講座
- 2023年4月14日
- 催し物情報 鎧・兜を着てみよう 参加申し込みについて
- 2023年4月10日
- 催し物情報 新城狂言同好会公演会「末広かり」
- 2023年4月7日
- 催し物情報 土人形絵付け体験
- 2023年4月5日
- 催し物情報 本陣カップ 赤ちゃんミニハイハイレースの参加申込について
- 2022年11月17日
- 催し物情報 本陣体験講座 土人形絵付け体験
- 2022年6月30日
- 催し物情報 二川宿本陣まつり「大名行列」の中止について
- 2022年4月12日
- 催し物情報 令和4年 第9回「灯籠で飾ろう二川宿」の中止について
- 2023年4月1日
- お知らせ 施設休館のお知らせ(令和6年1月9日~)
- 2023年3月16日
- お知らせ 本陣句会(令和4年度後期)入選者が決定しました
- 2023年3月16日
- お知らせ 二川宿本陣などが景観重要建造物に指定されました
- 2022年11月28日
- お知らせ 令和5年4月からの指定管理者選定結果(商家「駒屋」)
- 2022年11月11日
- お知らせ 「東海道五十七次講演会」を開催します
- 2022年11月2日
- お知らせ 本陣句会(令和4年度前期)入選者が決定しました
- 2022年9月29日
- お知らせ 「大名行列ポートレートin二川宿」入選作品を展示します
- 2022年9月19日
- お知らせ 閉館のお知らせ
- 2022年6月21日
- お知らせ 本陣・商家の漆喰塗替え修理のため、クラウドファンディングにご協力ください!
- 2022年3月30日
- お知らせ 令和4 年度 (令和 4 年6月採用予定)豊橋市会計年度任用職員の募集