第32回 二川宿本陣まつり「大名行列」(11/2)

 江戸時代に東海道五十三次の二川宿が置かれていた二川地域の活性化を図るため、吉田藩主の名君とうたわれた松平伊豆守信明の大名行列をモデルに、時代風俗絵巻を再現します。

 開 催 日:令和7年11月2日(日)
     ※旧東海道は11時~16時に交通規制を行います。
     (規制区間:二川病院前~二川八幡社付近、下図参照)

主なイベント

出発式 (二川小学校運動場)[12時~ ]
 ・前奴演技、和太鼓演奏、
大名行列 (旧東海道:二川交番前→本陣資料館→商家「駒屋」前)[13時~15時15分]
 ・鼓笛隊/手踊り、奴踊り(前奴・後奴)
 ・徳川家康と服部半蔵忍者隊(R)メンバーも行列に参加して演武します
  ※今年も、二川交番前 ~ 商家「駒屋」前 での開催となります
   【演技時間の目安】
    ①二川交番前[13時頃]
    ②本陣前[13時30分頃(後奴のみ14時30分頃)]
    ③商家「駒屋」前[14時40分頃]

梯子乗り (商家「駒屋」広場)[12時30分~13時]
 ・愛知県鳶土木組合連合会の皆さんが木遣り唄・梯子乗りなどを披露します
特設ステージ (二川宿本陣資料館 駐車場)
 ① 和楽器と民謡:「和楽器・民謡の会」の皆さん[10時30分~11時]
 ② 吹 奏 楽: 二川中学校吹奏楽部の皆さん[11時~11時30分]
 ③ お笑いライブ: ASANA(吉本興業所属)によるお笑いライブ[11時30分~12時]
 ④ 大 正 琴: 大正琴アンサンブル「ハープクィーンズ」の皆さん[13時~13時45分]
 ⑤ 和 太 鼓: 桜丘高等学校 和太鼓部の皆さん[13時45分~14時30分]
解散式(駒屋広場)[15時~ ]
 【 雨天の場合 】
 ・行列は二川小学校体育館で行います
 ・各イベント等は当日お問い合わせください

味わう・買う

・お抹茶 (本陣 主屋)[10時~15時30分]
・うまいもの出店販売 (旧街道沿い、商家「駒屋」駐車場)[10時~15時30分]
・本陣茶屋 (二川宿本陣資料館 駐車場)[10時~15時30分]
・静岡市 蒲原宿 特産品販売 (二川宿本陣資料館 駐車場)[10時~15時30分]

体験する

・二川中学校生徒の皆さんによる体験コーナー (商家「駒屋」駐車場)[10時~15時30分]
・ものづくり体験 ほか (商家「駒屋」)[10時~15時30分]

▶ 第32回 二川宿本陣まつり「大名行列」パンフレット