当館の窓口では、クレジットカードなどのキャッシュレス決済が利用できます。
現金の授受による接触を減らすことができますので、ぜひご利用ください。
主な取り扱い内容
入館料、展覧会図録や史料集など刊行物の購入など
利用できるキャッシュレス決済の種類
【クレジットカード】
・VISA
・MasterCard
・JCB
・AMEX
・Diners Club
【電子マネー】
・交通系電子マネー
(manaca、toica、Suica、pasmo、ICOCA、Kitaca、SUGOCA、nimoca、はやかけん)
・iD
・QUICPay
利用方法
窓口で、ご利用いただけるキャッシュレス決済の種類を掲示しています。
お支払いの際に「キャッシュレス決済を希望する」とお伝えいただき、クレジットカード等をご提示ください。
キャッシュレス決済により発生する手数料の負担はありません。
指定納付受託者の指定について
地方自治法(昭和22年法律第67号)第231条の2の3第1項の規定に基づき、次のとおり指定代理納付者を指定しました。
指定納付受託者の名称及び所在地
・株式会社リクルートペイメント
代表者:代表取締役 塩原 一慶
所在地:東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー34階
【参考】
キャッシュレス決済のご利用について(豊橋市役所 政策企画課)